オリジナル版
http://www.upscene.com/index.htm?./news/20070824.htm
Upscene Productionsは、よく知られたデータベース開発ツールである以下のバージョンを公表しました。
本日、Database Workbench 2.8.10がリリースされました。
この変更には、トライアル版のバージョンとメモリ使用量に関する修正が含まれています。
以下のページからトライアル版をダウンロードできます:
http://www.upscene.com
最新情報は以下のページです:
http://www.upscene.com/products/dbw/whatsnew.htm
製品の特徴と修正事項の詳細な一覧は以下のページです:
http://www.upscene.com/news/20070824.htm
この新バージョンに何か問題がありましたら、遠慮なくウェブサイトでサポート要請のメールをお送りください。
あるいは、support@strippedに直接メールをお送りください。
インポート/エクスポート、DataPump、Code Editor、SQLのインサイト、NexusDBモジュールのパフォーマンス、その他に関する機能の充実とバグ修正を行なっております。
以下は、Database Workbenchがサポートしているデータベースと改善点です。
Database Workbench supports:
– Borland InterBase ( 4.x – 8.x )
– Firebird ( 1.x, 2.0 )
– MS SQL Server/MSDE ( v6.5, 7, 2000, 2005, MSDE 1 & 2, SQL Express )
– MySQL 4, 4.1, 5.0
– Oracle Database ( 8i, 9i, 10g )
– NexusDB ( 2.05 and up )
New/improved
————————
– InterBase 8 support
– NexusDB 2 support
– Firebird 2 support
– Microsoft SQL 2005, Service Pack 1 support
– MySQL 5 support
– Two-way Visual Query Builder
– Increased Oracle support
– New SQL Insight
– Create INSERT script from ODBC datasource
– TIFF support in BLOB Editor