製品&サポートサービス
Navicat
Navicatは、世界中で300万ダウンロード
138カ国15万人以上のユーザに利用されています
世界的に有名な大企業や政府機関、教育機関において使用されている、データベース管理ツールNavicat
そのユーザビリティの良さや機能性から、多数の受賞実績があり、製品デザインの優秀さが認められています。(詳しい受賞歴などはこちら)
MySQL、SQLServer、SQLite、Oracle、PostgreSQL、MariaDBの各データベース対応版のほか、6種類全てのデータベースに対応したPremium版をご用意しております。
新機能 Navicat Cloud Collaboration
NavicatIDを作成することで、0円からクラウドサービスを利用することができます。
接続設定やクエリ、モデルファイルをクラウド上でチームメンバーと共有しながらの作業を可能にします。変更した内容はリアルタイムでチームメンバーに同期され、常に最新状態のファイルを共有することができます。
またWindows/MacOS/Linux/iOSに対応しているので時間や場所にとらわれない効率の良いチーム作業を実現することでチームの生産性を向上させます。
BasicPlan | ProPlan | |
---|---|---|
年額(税抜) | 0円 | 15,000円 |
メンバー数 | 3 | 500 |
ユニット数 | 150 | 5000 |
Navicatの特徴
- データベースに詳しくなくても、簡単に管理が可能
データベースやSQLの専門知識は必要ありません。分かりやすいGUIによって、直感的に操作することが可能です。
たとえばデータの編集であればExcelを使っているような感覚で行えます。 - 作業時間の短縮を実現
長年の開発技術の積み重ねにより、ソフトウェアの処理速度が非常に高速である点もNavicatの特徴のひとつです。多くのお客様から「手間のかかる作業が楽になった」「作業時間が大幅に短縮された」とのお声を頂いています。 - ビジネスに役立つ機能が充実
簡単にSQLを編集できる「クエリ」機能に加え、データベースのデータを使用してレポートを作成できる「レポートビルダ」やデータベースの関連性や構造を可視化できる「モデル」機能、時間や場所にとらわれないデータベース管理を実現する「Navicat Cloud」など、ビジネスに役立つ機能やサービスを豊富に提供しています。
Navicatの豊富な機能
- グラフィカル・インターフェース
シンプルかつ使いやすい画面と洗練されたインターフェースにより、SQLの専門知識を持たないユーザーでも簡単にデータベース管理を行うことが可能です。 - テーブルエディタ
フィールド、インデックスの編集のほか、外部キーやテーブルタイプの設定が行えます。 - ビジュアルクエリエディタ
複雑なクエリをグラフィカルに構築できます。フィールド選択だけでなく、WHERE句やGROUP BY句の設定も簡単です。 - インポート/エクスポート
インポート/エクスポートウィザード機能を使用することで、テーブルを外部ファイルに出力したり、外部のファイルからデータを取り込んでテーブルを作成することが可能です。ウィザードの設定はプロファイルとして保存できるので、同じ作業を繰り返して行う場合に便利です。【インポート】【エクスポート】 - バックアップ
タスクスケジューラを使用して、自動的にデータベースをバックアップするように設定できます。また、簡単な操作でデータベースをバックアップ・復元することができます。 - ユーザー管理
ユーザー管理画面では、ユーザーの作成に加え、各種グローバル権限とローカル権限の設定をチェックボックスにチェックするだけで設定が可能です。 - テーブルメンテナンス
テーブルを分析・検査することで、問題の見つかったテーブルを修復・最適化することができます。 - サーバ監視
サーバごとにプロセス、変数、ステータスをリアルタイムに表示することができます。 - データベース特有の機能
それぞれのデータベースに特有な機能やデータ型にももちろん対応。それぞれの機能の詳細についてはNavicat日本語版ウェブサイトにてご確認ください。
より高度なMySQLの運用管理には
当社の「MySQL保守サポートサービス」や「MySQL Editions」,「MariaDBプロダクト・サポート・サービス」をご覧ください。
保守・監視・バックアップにお役立てます。
Navicatに関する技術的な質問はお電話でお受けしておりません。Navicat.jp お問い合わせ からお願いします。