オリジナル版
http://lists.mysql.com/gui-tools/2174
MySQL Workbenchチームは5.2.16 パブリックベータ6を発表します。このWorkbenchベータ6は67の修正を含んでいます P1 -3, P2 – 21, P3 – 39, P4 – 4。
ベータ6では、われわれは様々な新しい利便性とセキュリティ機能に関するコミュニティのアイデアとフィードバックに応えました:
1) プロファイルと接続パスワードをOS Xのキーチェーン、Gnomeのキーリング、ウィンドウズの暗号化パスワードファイルに保存します。
2) SelectやDMLステートメントといった完全なSQL、もしくはクエリエディタの選択されたオブジェクトの名前を生成するための新しい迅速な開発機能
3) クエリエディタの再度バーの場所を好みの位置にセットできる新しいWindowsバージョン(MacとLinuxはすぐにリリースされます)
4) そして管理コンポーネントの最適化と安定化にフォーカスしています
新機能の詳細に関してはhttp://dev.mysql.com/downloads/workbench/
手早く始めるのであれば、次の短いチュートリアルを参考にしてください
MySQL Workbench 5.2 Betaチュートリアル
http://wb.mysql.com/?p=406
これはまだ初期のベータバージョンだということに注意してください。そして本番環境のデータに使用しないでください。またMySQL Workbench 5.2は過去のバージョンと同時に開くことはできません。
いくつかのプラットフォーム向けのファイルはメインサーバにプッシュされました。ミラーサイトでも利用できるはずです。
ブログ投稿と一般情報、Linux向けのビルド手順も含む、はWorkbench開発者セントラルサイトで見つけられます。
Workbench Developer Central
http://wb.mysql.com
Workbenchのドキュメントとリリース間の変更の詳細は次のページにあります。
http://dev.mysql.com/doc/workbench/en/index.html
http://dev.mysql.com/doc/workbench/en/wb-change-history.html
その他の追加情報や助けが必要な場合には、われわれに連絡してください。フォーラムに投稿する、われわれのブログページにコメントを残す、もしくはわれわれと直接話がしたければ、irc.freenode.neのIRC channel #workbenchでご連絡ください。
また、Workbenchベータを試用してくれた方に感謝します。われわれはフィードバックとバグレポートをお待ちしています。