製品&サポートサービス
クラウド運用サービス 「Reagle for Oracle Cloud」

クラウドインフラからデータベース・ミドルウェア運用までフルサポート。
ハイエンドのクラウドマネージドサービス。
インスタンス数が多いほどお得な価格でご利用いただけます。
フルマネージドサービスが選ばれる理由
クラウド環境のサーバ監視や障害一次対応・基本設定作業だけではなく、インフラ管理・運用作業のすべてをアウトソーシングできるサービスです。
クラウド運用サービスReagleをご利用いただくことで、インフラ専門の技術者や24時間365日運用体制をお客様側で確保する必要がなくなり、アプリケーション開発・運用に集中することを可能にします。
また、DBAを有した当社のフルマネージドサービスは、 専門技術者によりデータベースやミドルウェアをサポート。
広い範囲と高い信頼性を持ったクラウドインフラ運用を実現します。
対象のクラウドサービス
- Oracle Cloud Infrastructure
- Oracle Database Cloud Service
- Oracle Database Backup Service
- Oracle Autonomous Data Warehouse
- Oracle Autonomous Transaction Processing など
サービスの特徴
インフラ運用の全てをサポート
サーバ構築や設定変更、運用手順書作成、監視、障害対応等、インフラ運用に関する全ての作業代行
24時間365日 監視・運用体制
サーバエンジニアが、24時間365日体制でサーバーを監視、サーバの安定稼働をサポート
スピーディーなサーバー復旧
障害発生において、一次対応(再起動/手順書対応)から二次対応(専任技術者の復旧対応)まで、迅速、且つ安全なサービス復旧を優先にした障害支援を実施
ミドルウェア・サポート
アプリケーション、インフラの代表的なミドルウェアの初期導入や設定変更、パッチ適応までサポート
データベース・サポート
データベースの設定~ボトルネック調査、チューニング、技術サポートまで、データベースの安定稼働を完全サポート
プロフェッショナル・サポート
インフラ環境のエラーや不具合に関する調査~改善提案、パラメータチューニング、インフラ構成変更の検討などのコンサルティング領域までワンストップでサポート
サービス提供範囲
※1 対応可能なミドルウェアは代表的なものとなり、事前ヒアリングの上、対応可否を確認いたします。
※2 ソフトウェアサポート/パフォーマンスチューニングは、ベストエフォート対応になります。
※3 パッチ適応に伴うアプリケーション側の確認等はお客様範囲となります。また、作業手順においてSLAが伴う要望がある場合、追加費用を頂く場合がございます。
ご利用料金について
月額費用
基本料金 | 70,000円 |
---|
マネージド料金
インスタンス数 | 単価 |
---|---|
1~5台 | 40,000円 |
6~10台 | 35,000円 |
11~15台 | 25,000円 |
16~20台 | 15,000円 |
21台以上 | 10,000円 |
※仮想サーバやコンテナ環境、データベースサービス環境のインスタンスを1台とカウントします。
- 基本契約期間は1年間です。
- 本サービスをご契約いただく仮想ネットワーク(VPC/VCNなど)内で稼働しているインスタンスが監視・運用の対象となります。
- クラウドサービス費用、環境設計、データ移行等の費用は含まれておりません。
- 有償ソフトウェアやライセンス、証明書、サポートサービスなど、別途、契約が必要な製品の費用は含まれておりません。
- 月単位での費用となり、日割り計算は行いません。月途中での契約開始/終了またはインスタンスの追加/削除の場合も1か月分の費用をご請求いたします。
◆Oracle Cloud をメーカー直接契約よりお得に安心してご利用いただける、SEサポート付き再販サービス