スマートスタイル TECH BLOG

データベース&クラウド技術情報

RHEL 8 / CentOS 8 で MariaDB レポジトリ設定

本記事は MariaDB Corporation より寄稿された記事となります

はじめに

RHEL 8 は2019年5月7日,CentOS 8 は2019年9月24日にリリースされています。

CentOS 8 Rough Status Page

MariaDB Package Repository Setup and Usage” で解説されている,MariaDB Community Server/MaxScale/Tools yum レポジトリ設定用 1ライナーは,RHEL 8 / CentOS 8 はサポートされていませんでしたが,先日から RHEL 8 / CentOS 8 もサポートされています。

今回は tarball をダウンロード,インストールするのではなく,1ライナーで yum レポジトリを設定し,MariaDB Community Server 10.4 をインストールします。

mariadb_repo_setup による yum レポジトリ設定

mariadb_repo_setup をダウンロードしスクリプトを確認すると,2019年12月4日付で更新されていることがわかります。

実際にスクリプトを実行してみます。

正常に実行されたようです。/etc/yum.repos.d/mariadb.repo を確認します。

正常に以下の3レポジトリが設定されています。

  • MariaDB Server(mariadb-main)
  • MariaDB MaxScale(mariadb-maxscale)
  • MariaDB Tools(mariadb-tools)

dnf search でインストール可能な RPM パッケージを確認します。

なお,sudo dnf search mariadb --verbose で確認できますが,小文字の mariadb- で始まるパッケージは OS 標準の MariaDB 10.3.x パッケージですので留意願います。上記の 1ライナーのデフォルトで設定されるレポジトリは MariaDB Community Server 10.4 のレポジトリとなります(2019-12-12時点)。

MariaDB Community Server をインストール

dnf コマンドで MariaDB Community Server をインストールします。

--repo=mariadb-main オプションを指定しませんと,標準でバンドルされる mariadb-server パッケージと競合し,MariaDB-server パッケージがインストールできませんので留意願います。

MariaDB Community Server を起動

systemctl で mariadb service を有効化,起動します。

MariaDB monitor で MariaDB Community Server に接続

バージョン 10.4 以降,mysql* コマンドから mariadb* コマンドへシンボリックリンクがはられており,従来のmysql* コマンドは,mariadb* コマンドでも利用可能となっています。

https://mariadb.com/ja/resources/blog/mariadb-named-commands/

mariadb コマンド(MariaDB monitor) で MariaDB Community Server に接続してみます。

正常に MariaDB Server 10.4.11 に接続できました。

セキュリティレベルの強化

mariadb-secure-installation コマンドでrootユーザのパスワード設定,匿名ユーザの削除,test データベースの削除等を行うことが可能です。

mysql.global_priv テーブルのユーザを確認してみます。

なお,10.4 以降ユーザ管理テーブルは mysql.global_priv に変更されていますが,過去のバージョンとの互換性のため,mysql.user が VIEW として定義されています。

まとめ

先日 RHEL 8 / CentOS 8 用に更新された mariadb_repo_setup スクリプトを用いて最新版(10.4.11)の MariaDB Community Server をインストールしました。dnf install 実行の際には --repo=mariadb-main オプションを忘れないよう留意願います。


執筆者情報

後藤 智(GOTO Satoru)
2017年6月よりMariaDB CorporationにてAPAC(Asia Pacific)地域におけるプリセールス業務を主に担当。現在は主に日本を担当。
この執筆者の他の記事をよむ
Return Top